 |

|


部屋に本棚を置きたいけれど、普通のシンプルな本棚では味気ない……。
そう考えている方におすすめするのが、オシャレな家具やインテリアを揃えた部屋にも、シンプルでムダのない部屋にもマッチする「機能美」を追求したデザイン本棚。
高さ150cmほどのロータイプで幅も60cmほどですが、その存在感と使い勝手は抜群です。 |
この本棚の大きな特徴は、段ごとに収納できるものの大きさが異なるところ。ちょっとした小物はもちろん、B5の書籍やA4の雑誌など、幅広いものが収納できます。各段に上手に収納することで、大きさがバラバラのものに統一感が生まれ、一般的なシンプルタイプの本棚とは異なる「収納された本の美しさ」が味わえます。本だけでなく、棚に合わせた小物なども配置すれば、本棚そのものがまるでインテリアに。 |

この本棚のデザインのなかで特に目をひくのが中段にあるフラップ扉。扉部分はディスプレイ棚になっているため、お気に入りの書籍や雑誌を飾っておくことができるほか、見せたくない小物などを扉の中に隠して収納することもできます。 |

定期購読している雑誌をディスプレイし、バックナンバーを収納しておくという使い方のほか、表紙の写真やイラストに惹かれた海外の雑誌などを気分に合わせて置き換える方法もおすすめです。 |

フラップ扉以上に特徴的なデザインとなっているのが、下から2段目の棚。ダークブラウンやライトナチュラルの製品の場合は白に、ホワイトの製品は赤に塗装され、目を引きます。また、仕切りが3箇所あるため、薄い雑誌を収納する場合でも便利です。 |

棚板は1枚あたり5kgの重量まで載せられるため、本に限らずワインなどのコレクションを飾る棚にも最適。安心の「メイドインジャパン」なので、安定感バッチリで丈夫です。「収納家具」というよりも、インテリアのひとつとして導入してみませんか? |

壁に固定して本棚の転倒を防止するバンドが付属されています。 |
低ホルムアルデヒド、最高ランク「F★★★★」仕様の商品です。 |
サイズの違う雑誌をそれぞれまとめて収納できる機能的な本棚
リビングに置いて、家族それぞれの趣味関係の雑誌を収納しています。
各段のサイズや仕様が違うので、サイズの違う雑誌をそれぞれまとめて収納できて大変便利です。
全体がダークブラウンなのに一部だけホワイトなのが、オシャレなアクセントになっています。
低ホルムアルデヒド仕様とのことで、健康にも配慮されたいい商品です。 |

|トップ|カテゴリ一覧|ご利用案内|よくあるご質問|
|会社概要|サイトマップ|ショップ一覧|特定商取引法の表記|お問い合わせ|
|
 |
 |